Cycle_Style_numa

アウトドア外遊び日記 シーカヤック&バックカントリースキー

2024宮城 南三陸シーカヤックツアー Day0.5 久しぶりのエクストリーム退勤で居酒屋新幹線

実は4月から職場と勤務時間が変わってエクストリーム退勤ができない状況に・・・
で、今日は早朝からイベントがあり夕方から解放されることに!

今回の旅は4月の牡鹿半島からの続き・・・女川を出発して気仙沼方面へ行けるところまで
天気は安定していてカヤック日和予報

久しぶりのエクストリーム退勤でシーカヤック
と言っても、一旦家に帰ってからの旅スタートなので「セミ・エクストリーム退勤」?
細かいことはまぁいいか笑

地元から乗り継いで上野駅

東海道新幹線の「のぞみ号」とは違って、はやぶさは全席指定
予約列車は女川までの最終に接続する19:02発「はやぶさ109号」
発車までまだまだ時間があるのでエキュート上野で買い出し
食べたいものたくさんありすぎて迷う・・・そして沢山買ってしまう笑

出発ホームに着いても「はやぶさ109号」の出発まで、まだ6列車ぐらい見送る余裕
買っておいたビールが温くなる前に、掟破りのホームプシュ!ベンチで隣に座ったおじさんが羨ましそうにチラッと見てくる
たぶん到着地で新幹線降りてから自動車運転するのかなぁ~

2本目をグッと堪えて列車を待つ予約してあるから席は確保済みなのだが、巨大なカヤック&野宿道具の収納が心配
車輌後端の席はことごとく予約済み・・・・だからデッキが大きい5号車

上野駅にやって来た「はやぶさ109号」過ぎゆく窓から観察すると80%ぐらいの乗車率
心配だった巨大なカヤック&野宿道具は無事にデッキに置けた
年のためにチェーンロック、ちょうどいた車掌さんにもひと言声掛けしたので安心

自分は3人掛け窓際のA席
BとCには品のいいご夫婦で、お酒とお弁当で楽しく過ごしていらっしゃってる
これなら、こちらも気兼ねなく居酒屋新幹線
エキュート上野でチョイスした塚田牧場「総菜盛り合わせ」がナイス
チキン南蛮と鶏の炭火焼のおかげで酒が止まらない・・・グビグビ・・・
いや~うまいねぇ
間違いないのだよ(*´∀`)ノ

上野→仙台の1時間20分はあっと言う間・・・もっとノンビリしたかったなぁ~
今度は常磐線特急「ひたち」にしようかな笑

仙台駅で乗り換え仙石東北ラインの女川行き最終
ハイブリッドのHB-E210系
お客さん多くて石巻まで座れなかった
石巻でドバッと降りて、先頭車両は何と自分だけ笑
真っ暗な最終区間はひとりぼっち

女川で降りたのは自分とあと2人

暗くて人影ない女川の街をコロコロ

出発予定地も真っ暗

サクッと組み立てて、寝酒一本飲んで、お休みなさい~(*´∀`)ノ