Cycle_Style_numa

アウトドア外遊び日記 シーカヤック&バックカントリースキー

鉄チントレイルバイク CHROMAG Stylus その6 ハンドル周り&変速関係セットアップ

まだまだまだ CHROMAG Stylus のセットアップ
本日の作業は、ハンドルまわり&変速関係のセットアップ
だいぶ形になってきたCHROMAG Stylus

実はハンドル周りの部品集めにちょっと苦戦していました
ここ最近MTB系のハンドルはかなり幅広の800㎜が一般的
29erなどの大口径ホイールへ対応や、荒れる状況でのハンドリング安定のためにどんどん幅広になっている

それはそれで分かるのですが、シングルトラック走るのに広すぎると、引っかかってしまいそう・・・
ずっと肩幅より手を広げるのも疲れる・・・
やっぱり700mm前後が良いのですが、トレンドから外れているので・・・・モノが無い

さらに、シートポスト&ステムでTHOMSON使っているので、ハンドルもTHOMSONにしたい!
が、このTHOMSONのハンドル・・・・モノが無い

 

さてさて困ったとネットで調査していると、旧モデルとしてCHROMAG FUBARS ACUTE Riser Barが安い!
送料込みで9,000円なら文句なし
サイズも幅720mm ライズ5°でちょうどいい
これでハンドルが決まった!

ハンドルが決まれば、変速関係のセットアップに入れる
ちょっと悩んだのが、リアディレイラーのワイヤー取り回しいつの間にかアジャストボルトが無くなっている( ゚Д゚)
ワイヤーの取り回しが・・・・マニュアル見てもようわからん
2種類の取り回しができる。しかも両方ともシフトできちゃう・・・どっちが正解なんだ?
インターネットで写真検索をしたり、マニュアルをガン見して、どうにか分かったが
本当に大丈夫かなぁ?

あとはブレーキレバー!
納期が遅れているらしい・・・早く来い(*´∀`)ノ

鉄チントレイルバイク CHROMAG Stylus その5 フロントフォーク装着!

まだまだCHROMAG Stylusなんです
2月に買ったフレームですが・・・・今は7月
マンション玄関整備もムンムン熱気でキツくなってきた(;´Д`)

選んでいたフロントフォークはMARZOCCHI Bomber Z1 150mmに決定!このMARZOCCHI・・・M型のアーチ以外はほぼFox
Z1はFox36相当でかなりゴツい
真っ黒で、デカールも地味な色使いなのもイイ

まずは、CHRIS KINGのベースプレート圧入

圧入にはホームセンターで買ってきた、塩ビパイプがピッタリ
グリス塗ってコツコツ打ち込む
真っ直ぐちゃんと出来ました!

◆フロントフォーク(MARZOCCHI Bomber Z1 150mm)
◆ホイール(DT SWISS M1900 Spline)
◆クランク(SHIMANO XT FC-M8120-1)
カセットスプロケットSHIMANO 10-51T CS-M8100-12)
◆シートポスト(THOMSON ELITE SEATPOST 31.6mm)
◆シート(WTB rocket)
◆ステム(仮で懐かしのKORE

これでかなり形になってきた
カッコイイ(*´∀`)ノ

鉄チントレイルバイク CHROMAG Stylus その4 ホイール登場!形になって来ましたよ!

まだまだCHROMAG Stylus
ひとつひとつ部品を選んで手配して・・・セットアップしていくのが楽しい

今回はホイール・・・予算は80,000円ぐらい
ノッチ音が好みで、メンテナンスも慣れているMAVICが良いかな
トレイル遊びしたいので、剛性のある幅広リムのDeeMaxを手に入れたかったのですが、これまた世界的に欠品中
代理店からは「んん~いつ入るか分からないなぁ~来年かなぁ~」という返事
こりゃ無理だ!

CHRIS KING、White Industries、Industry NINE・・・などのMADE in USA高級ハブでホイール組んじゃう?なんて事も一瞬考えましたが、ホイール前後で20万とか無理だ・・・キズとか気を遣うのは嫌だし
かといって、Shimanoハブを使うのも味気ない

そんな中、候補に挙がってきたのがDT SWISSスポークのブランドだなぁ~と思っていましたが、最近は完組ホイールが充実
で選んだのはDT SWISS M1900 Spline
完組ホイールのエントリーモデル・・・30MMリムで前後70,000円と格安
これならリム曲げても傷つけても心のダメージは小さめ?

タイヤはIRC TANKENの2.6インチ幅
これも1本実売5,000円弱で財布に優しい
はじめて2.6インチ幅を手にしましたが
50㏄オフロード車か?と思うほどのファットさチューブレスレディモデルですが、とりあえずはチューブで運用

タイヤ組んで、ホイール履かせてみると・・・おっ!形になってきたな(*´∀`)ノ

CHROMAG Stylusのチェーンスティはごっつい部材で、幅広タイヤもバッチリ
リアランスも十分あるからドロとか枝とか巻き込んでもどうにかなりそう
あとはフロントフォーク選び
FOXか・・・ROCKSHOXか・・・・悩む

2022宮城 牡鹿半島シーカヤックツアー Day2.5 MTBライド&B級グルメ

シーカヤック旅ゴール後・・・・
半島反対側、十八成浜の駐車場に置いてあるアウトバックを回収奥に隠して置いたオールドMTB(Ellsworth Specialist)で半島越え

ギラギラ太陽の下、急坂の峠越え汗が噴き出す~(;´Д`)
とにかく軽いギアでゆるゆるヒルクライム
登り切れば、お楽しみのダウンヒル
ヒャッホォ~気持ち良い~

十八成浜には、ちゃんとOUTBACKが待ってました
フィッシングカヤックやSUP・・・海遊びの人がたくさん

車を回収後は、戻ってカヤックの片付け急に雲が広がってきて怪しい天気
あらかた乾いていたのでサクッと解体・・・サクッと収納
雨もパラっと降っただけ

まだまだ時間があるので、女川駅の温泉へ行ったのだが、残念ながら改修工事中で入れず・・・

海までの商店街も人が少なく、閉店間近で片付け始めている
小腹空いたので何か食べようかと思ったが、美味しいものには出会えなかった
辛うじてかまぼこ「高政」でお土産購入

女川から下道で仙台方面へ

お腹ペコペコだったので、東松島市の三浦屋にピットイン


名物石巻焼きそば大盛り+目玉焼き両目うほっ!凄いボリューム・・・負けずに一気食い
旨いなぁ~間違いないのだよ(*´∀`)ノ

ではでは続きもノンビリ下道で帰りますか・・・

2022宮城シーカヤックツアー 牡鹿半島 Day2 穏やか東海岸

昨日よりも良い天気、穏やかな海況
ではでは出発

昨日漕いできた金華山方面を見ると、霧が「どわぁ~」と流れてくる
半島の反対側は霧が立ちこめているらしいこちらはきれいな青空
今後の野宿地をサーチしながら漕ぎ進める

早崎を越えると、遠くに白い巨大構造物は・・・女川原発
これなければ良いのになぁ~

沖合には海上保安庁の巡視艇女川原発過ぎて、大貝崎を過ぎる頃に「ブォン」と煙上げて外海に出て行った
ずっと監視されていたのかなぁ笑

五部浦湾の奥、野々浜をゴールに設定

簡単なお昼ごはんは、朝作ったハムチーズマフィン

最後にちょい向い風になったが、苦労せずにゴール

17kmを4時間ちょっと
程よいパドリング
楽しかった~(*´∀`)ノ

2022宮城シーカヤックツアー 牡鹿半島 Day1 凪の牡鹿半島&金華山

昨夜、SUBARU OUTBACKで東京を出発またもや常磐道の通行止東北道へ迂回して時間掛かった・・・牡鹿半島に着いたのは午前1時
ゴール予定地の港に車を停めて車中泊

-----------------------------------------

朝ひとっ走りして十八成浜へ
ピカピカの十八浜ビーチパーク
すでにSUPやカヤックフィッシングの人たちが準備してる

カヤック組んで、荷物積んだら出発

穏やかな海
正面には網地島

牡鹿半島と網地島の海峡を東へ

牡鹿半島先端部の黒崎付近・・・いい浜あるねぇ~

黒崎を越えると金華山
雲が取れて青空が広がってきた

金華山の船着き場横の浜に上陸
先着のカヤッカーの出発を見送る
もちろん金華山黄金山神社へお参り

あちらこちらに鹿や猿
大事にされているからか、穏やかな雰囲気

参拝後は浜に戻って昼飯
ハエがいっぱいいて不快(´д`)

再出発して牡鹿半島東海岸
遠くに江島列島

岩礁帯・・・水路が楽しい

眠くなったので、川が流れ込む浜でお昼寝

流木もたくさん、水場があって快適な浜
ここで野宿しちゃおうかと思ってましたが、浜が狭く感じたのでパス

ちょっと先の浜で野宿ここも川が流れ込んでいて、流木もたくさん

到着したのは15時
本読みながらゴロゴロ・・・昼寝しながらゴロゴロ

少し暗くなったらプシュ
沼Bar牡鹿半島支店開店(*´∀`)ノ

最近シーカヤック旅で活躍中の「伊豆のチカラ 潮かつお和スパイス」
これ、何にかけても旨い(*´∀`)ノ

それから、ずっと開けずにカヤック旅していた「焼き寒さば」缶詰
パスタにかけて、ようやく消費・・・美味しかった(*´∀`)ノ

焚き火にあたりながらゴロゴロ(*´∀`)ノ

23時過ぎ・・・・・んん?闇を切り裂く光!
「なんだ?なんだ!」と見ていると
「そこのぉ~浜でぇ~焚き火している人ぉ~火事になるぞおぉ」
どうやら海保の巡視艇らしい
無視して面倒になるのはイヤなので消火(´д`)さてさて寝ますか

鉄チントレイルバイク CHROMAG Stylus その3 ちょこちょこ組み立て

日本ではグラベルロードバイクと純ロードバイクが話題の中心ですが・・・世界を見るとマウンテンバイクが流行だそうな
そんな事で、マウンテン系パーツの需要と供給バランスは崩壊
コロナの影響もあったりで・・・
特にSHIMANOはチェーンやブレーキパッドも手に入りにくい
コンポーネントなんて数ヶ月待ちが普通・・・どうにかしてるぜ(´д`)

そんな状況でも、ある所にはある笑
そんな某所から貴重なSHIMANO XT(8100系)パーツを仕入
■1×12で51T対応のリアディレイラー(RD-M8100-SGS)
■ワイドレンジ10-51Tのカセットスプロケット(CS-M8100-12)
■安定の4ピストンブレーキ(BR-M8120)
■リアだけなので右シフター(SL-M8100-R)・・・アイスペック知らなかった
■前チェーンリングはXTグレードの32T

あとは1ヶ月後に入荷予定のブレーキレバー(BL-M8100)とBoost対応クランク(FC-M8120-1)だけ
↑↑これらパーツはホイールを組んだ後じゃないと、インストールできないので今回はお預け

ということで、今回はBB(BB-MT801)とTHOMSON seat clamp(31.8MM)をインストール
BBはたっぷりグリースを塗ってネジ山を労りつつ取り付け
RAWカラーにはモノクロパーツが似合うと思う(*´∀`)ノさてさて、本命パーツのフロントフォークとホイールを手配しますか!